上尾市の内科・胃腸科・小児科なら前田内科医院

お知らせ

6か月~4歳の新型コロナワクチン接種

新しいワクチン(オミクロン株XBB.1.5)での接種が始まりました。
初回(1~3回目)、追加接種(4回目以降)の接種いずれもこれで受けられます。
(今のところ水曜日の昼の時間帯に行っています。詳細はお問い合わせください。)

新型コロナ・「オミクロン株XBB.1.5ワクチン」の開始について

オミクロン株XBB.1.5のワクチン接種が始まりました。初回免疫(1、2回目の接種)および追加免疫(3回目以降の接種)のどちらの方も受けて頂けます。
追加免疫は初回免疫のワクチン接種完了から少なくとも3カ月経過した後に、接種することができます。

新型コロナ接種の時間帯:(夕方の診療について:ご理解をお願い致します)

新型コロナのワクチンを受けられる方は現在は通勤・通学の方のご都合を考慮して、平日は火曜日・金曜日の午後5時半~6時半、土曜日は昼からの時間をワクチン接種に宛てています。平日の午後診察を受けに来られた方は少しお待ちいただくことがありますが、ご理解をお願い致します。

5歳~11歳の方の新型コロナワクチン接種について

オミクロン株 XBB.1.5のワクチンでの接種が始まっています。
初回免疫(1、2回目の接種)および追加免疫(3回目以降の接種)のどちらの方も受けられます。
追加免疫は初回免疫のワクチン接種完了から少なくとも3カ月経過した後に、接種することができます。

年末・年始の臨時休診


●12月28日(木)~1月8日(月)までを休診とさせて頂きます。新年は1月9日(火)から診療を開始いたします。

新型コロナウィルス感染に関して

●法律の上で新型コロナの扱いが多少変わりましたが、インフルエンザより致死率が高い感染症であることに変わりはありません。
●院内ではマスク着用をお願いしています。マスクでは吸い込む空気の中のウィルスを100%シャットアウト出来る訳ではありませんので過信は禁物ですが、周囲の方にウィルスをうつす危険性は着用しない場合より多少は減らせます。
●高熱、体のだるさ、のどの強い痛み、息苦しさなどの症状がありコロナ感染が疑わしい方は薬局などで抗原検査キットをお求めになり自己検査を行ってください。(陽性で症状が軽い方はご自宅で5日間ほど静養してください。また、陽性で症状が強く出ている方はコロナ感染の診療を行っている医療機関でご相談ください。)
●普通の風邪症状で当院を受診される場合でも、あらかじめ当院にお電話でご連絡を。

新型コロナウィルス感染症の電話相談窓口

●「新型コロナウィルス感染症県民サポートセンター」0570-783-770 (24時間・土日祝日も対応)
●鴻巣保健所の帰国者・接触者相談センター:(048-541-0249)

「咳の張り薬」にご注意

「咳の張り薬」は当院ではお勧めしません。理由についてはこちらをお読みください。

医院概要

医院名 (医)前田内科医院  MAEDA CLINIC OF INTERNAL MEDICINE
住所 〒362-0014 埼玉県上尾市本町4-9-14
TEL 048-774-5110
予約専用
ダイヤル
050-5840-1483
※初めての方は右の『予約について』をクリックしてご覧ください
最寄り駅

JR高崎線上尾駅(東口より徒歩15分)

最寄り駅から
の交通手段

朝日バス 上尾駅東口【4番】乗り場
「伊奈役場」「がんセンター」「東大宮」 行き乗車

↓ ↓ ↓ ↓

「上尾文化センター前」下車徒歩1分

診療時間 日祝
09:00~12:30
(受け付けは8:40より)
16:00~19:00
(受け付けは15:40より)
診療内容